TeaForTwo(ブライス)とお庭で
たまに・・・・ブライスさん
初期っ子 ティ嬢♪

さくら・・・・ならぬ西洋サクラソウ
今が盛りです。
ご近所の花好きさんから株を頂き
毎年、タネをこぼして増やして?います。

白いのはネモフィラ
青い方は忘れな草
暖かい日が続くと忘れな草もどんどん成長して青い部分も増えてくる
どちらも毎年タネをこぼして勝手に育たせた庭の一角
人の手が加わらないので色とかバランスは・・・・?だけど
自由にのびのび
思いもかけない配色は自然のなせるわざ…ですね。

鉢植えで育ててる紅葉の下には今年もシバ桜が
ほんのり甘い香りは春の匂いかな?

チューリップは毎年掘り起こすのが基本なんだけど
めんどくさがりなので・・・・
そのまま・・・ほったらかし
赤やピンクのお花や
ちょっと変わったお高い球根のチューリップは淘汰され
最後まで残るのは白と黄色
白が一番丈夫なんでしょうか?
ネモフィラも・・・・・白だらけだし~~~~~
毎年種もまかず・・・・・
それほど手もかけず
咲いてくれるありがたいお花たち
バラのような華やかさはないけど
好きなお花たちです。
で・・・・
お花が終わるまで夏の花の準備ができず!!
今年の夏は寂しいガーデンになるんじゃないか?と心配です。

にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。
リメ紹介の合間に・・・・・?
お花写真を撮りたくって?