手仕事
すっかり秋ですね。
朝 布団から出るのが辛い!!
主婦がそれを言っちゃおしまいですが・・・
寒い、つらいは いくつになっても慣れません。
最近のおたのしみはどっぷりパッチワーク
あーでもない
こーでもないと
布を並べて・・・・・
↓

(普段の作業スペースはこんな感じ、ブリキのバケツは卓上ゴミ箱、黒のボードは色を見るのに必需品)
いま挑戦中の お宝のフィードサックファブリック。
他人から見ればゴミにも見える小さな布きれ
織キズが入っていたり・・・・
布がすれて薄くなっていたり・・・
この布たちは元はどんな形だったんだろうと
想像するのも楽しいのです。
そして
縁あって手元にやってきたこの布たちを活かせてあげれれば・・・と。

穴の開いちゃった布も有るんですけど
それはそれでご愛嬌
悩んだわりには出来あがりがう~~~ん?なんですけど
手作りって自己満的なものだと思うんで
自分が気にいればOKかなぁ・・・・と。
フィードサックやリバティは失敗が怖くて
なかなかチャレンジしなかったけど・・・
悩んだほど・・・
素敵になるわけでもないとわかってからは
ちょっと気が楽になって・・・
今日も悩んだわりには う~~ん?かもしれないもの作るんだろうなぁ?と。
朝 布団から出るのが辛い!!
主婦がそれを言っちゃおしまいですが・・・
寒い、つらいは いくつになっても慣れません。
最近のおたのしみはどっぷりパッチワーク
あーでもない
こーでもないと
布を並べて・・・・・
↓

(普段の作業スペースはこんな感じ、ブリキのバケツは卓上ゴミ箱、黒のボードは色を見るのに必需品)
いま挑戦中の お宝のフィードサックファブリック。
他人から見ればゴミにも見える小さな布きれ
織キズが入っていたり・・・・
布がすれて薄くなっていたり・・・
この布たちは元はどんな形だったんだろうと
想像するのも楽しいのです。
そして
縁あって手元にやってきたこの布たちを活かせてあげれれば・・・と。

穴の開いちゃった布も有るんですけど
それはそれでご愛嬌
悩んだわりには出来あがりがう~~~ん?なんですけど
手作りって自己満的なものだと思うんで
自分が気にいればOKかなぁ・・・・と。
フィードサックやリバティは失敗が怖くて
なかなかチャレンジしなかったけど・・・
悩んだほど・・・
素敵になるわけでもないとわかってからは
ちょっと気が楽になって・・・
今日も悩んだわりには う~~ん?かもしれないもの作るんだろうなぁ?と。